2月12日22:53に獅子座で満月を迎えます。
満月は新月でまいた種を収穫する実りのときですが、次の収穫に備えるためには不要なものは手放す必要があります。エネルギーが満ちているので過剰なエネルギーも開放するときですね。
月のある獅子座は自己表現の星座です。
獅子座の支配星は太陽。自分らしく輝くことで認められる、そんなテーマを持っています。
そして月の対角にある満月は水瓶座。前回の記事でも触れましたが、水瓶座は風の時代の象徴です。水瓶座もまた自由な個性、自分らしさがテーマにありますが、獅子座との違いは、あくまで「自分」らしく誰よりも輝くのが獅子座なら、「みんな」それぞれが自分らしく楽しむのが水瓶座。 そして、今回は太陽と月を結ぶ対角線に水瓶座の支配星である天王星が影響を与えています。他者の特別さにも目を向けその素晴らしさも認め、ともに喜びをわかち合うことへの気づきを促しているようです。
天体順行の流れに乗ろう!
さて、1月末に天王星が順行に転じ、2月4日には木星が、そして今月24日は火星も順行に転じて、逆行の生じる主要天体すべてが順行する期間に入ります。
天体が逆行している間は、その天体の示す象徴が滞りやすく、よく知られるのはコミュニケーションや通信を象徴する水星が逆行中は通信トラブルやコミュニケーションエラーが起こりやすいといわれています。
エンジンのような駆動力のある火星や拡大発展の木星が、そして激化や改革の天王星がそれぞれ近い期間に順行になるので、思うように前に進まなかったことが急に動き出す、そんな体感も得られやすいかもしれません。
全天体順行となる期間は2月24日~3月1日、 そして金星と水星の逆行をはさんで、4月13日~5月4日です。
今年はこの期間だけ。
この流れを逃さないためにも、この満月、うまく使っていきましょう!
獅子座の満月では、獅子座の持つ高揚感に満月のエネルギーが重なり、盛り上がりすぎたりわがままやごり押しなど起こりがちです。
水瓶座新月で自分らしさ、自分の個性を意識した方もいるかもしれません。そしてこの満月では「自分」らしくあるために自分本位になっていないか、自分以外の人の自分らしさを見逃していないか、勢いづく獅子座の月を水瓶座の太陽や天王星が気づきを与えたしなめているようにも見えます。
ここはやっぱり、満月の力でそんなわだかまりを手放して、ポジティブなエネルギーのためのスペースをつくって新しい動きを加速化させましょう!
満月のワークで自分を俯瞰し落ち着きを取り戻す
満月の夜、心を落ち着けて、今のあなたを俯瞰して、あなたが思うようにいかないこと、いらいらさせることはなにか、ただ書き出してみましょう。怒りや不安、思いつくことをそのまま書き出します。
現在、満月で行うワークをサポートするワークシートを公開していますので、ぜひ活用してみてくださいね!
自分らしく輝く獅子座の満月。
振り返りをサポートする問いかけを示しておきます。書き出すことが思いつかないときは参考にしてみてください。
獅子座満月の問いかけサポート
自分本位に周囲を動かそうとしたことはありませんか?
自分の虚栄心や承認欲求に振り回されていませんか?
周囲の人の考えや意見に耳をかたむけ思いやりをもっていますか?
自分に自信をもち表現していますか?
自分自身を大事にしていますか?
不要なものは破いて捨ててしまおう!
書き出しできましたか?
次は、その紙を破ってすててしまいましょう。シンクなど火災の心配のない場所で燃やしてしまうのもいいでしょう。これにより不思議とすっきりするものです。
満月は新月ほど時間は気にしなくてよいですが、今回は23時近くという夜ですし月の光の浴びられる夜が落ち着いてできると思いますので、おすすめです。
破って捨てたら、いまある家族や身近なひと、そしてここまで達成できたこと、頑張ってきた自分に感謝して、月のエネルギーをポジティブに取り込んでいきましょう!
満月と新月のワークシート公開中!

先日Planet Calendarを公開しましたが、新月と満月では何をするといいですか?というご質問を受けることが多かったので、このたびPlanet Karteでは、新月や満月におこなうとよいされるワークをサポートするワークシートを公開しました!
シンプルな作りにしていますので、お好きなやり方で繰り返し使っていただいければと思います!
毎月の満月や新月についてのサポートメッセージなどは、このブログで適宜ご紹介していきたいと思いますので、あわせてお役立ていただければ嬉しいです!
Planet Karte